RPA

RPAを使うのに資格は必要か?

RPA資格

ここ数年、RPAを推進・活用している企業は急増しています。

最近は求人広告で「RPA経験者」「RPAエンジニア」の募集を目にするでしょう。

ではRPAに資格は必要なのか、気になりませんか。

果たしてRPAを使うために何か資格は必要なのでしょうか。

この記事ではRPAの運用に資格が必要なのか、そして資格はどのようなものがあるかを紹介します。

 

RPAとは?

RPAとは、「Robotic Process Automation」の略称です。

人間がPC上で行う業務を、あらかじめ決められた手順の通りにロボットが自動で行います。

RPAはホワイトカラーの業務効率化を実現できるツールです。

規模を問わず、様々な企業が働き方改革の一環で導入しています。

 

RPAの運用に資格は必要か?

RPAの運用に資格は必要ではありません。

ITエンジニアの場合、基本情報技術者試験などの資格があります。

ですが、RPAは専門的なスキルがなくてもプログラミングができるツールです。

また、RPAの使い方によっては、プログラミングの知識すら必要ありません。

もしあなたが、誰かの作ったRPAロボットをただ実行するだけであれば、特にプログラミングや専門的な知識を持っている必要はありません。

RPAのロボットを作る立場になるのであれば、多少のプログラミングスキルは必要です。

しかし必要なスキルはあなたがイメージするようなプログラミング言語のことではありません。

知っておく必要があるのは、プログラミングの概念です。

例えば、「変数」や「分岐処理」「繰り返し処理」などといった、プログラミングの初歩的な知識です。

RPAを使うために資格はいりません。

しかし、資格自体は存在しています。

ではどのような資格があるのでしょうか。

 

RPAに国家資格はあるのか?

RPAには、ITパスポートや基本情報技術者試験のような国家資格はありません。

RPAツールを提供しているベンダーが実施している認定資格があります。

いずれの認定資格でも問われるのはRPAの一般的な知識ではありません。

RPAツールの使い方や仕組みをどの程度理解しているかを問われる試験です。

 

RPAの資格を持っているメリット

資格は不要と言っていますが、メリットはあります。

例えばRPAの資格がないままであなたが「RPAツールを使えます」とアピールしても、第三者からはどれぐらいRPAが使えるか分かりません。

ですが認定資格を提示できれば、第三者から見てどのRPAツールが・どの程度使えるかを理解することができます。

 

RPAの認定資格は何がある?

RPAの認定資格には、WinActorとUiPathの認定資格があります。

それぞれの資格について説明していきます。

 

WinActorとは

WinActorは、NTTデータが提供する純国産のRPAツールです。

Windows上で動くあらゆるアプリケーションを自動化することができます。

またソフトウェアやマニュアルは全て日本語なので、操作がわかりやすいです。

WinActorの認定資格は、「RPA技術者検定 アソシエイト」と「RPA技術者検定 エキスパート」の二種類があります。検定試験へ合格すれば、「RPA認定技術者」と認定され、名刺や資料などへ肩書として記載することができます。

 

WinActor認定資格1:RPA技術者検定 アソシエイト

WinActorの概要や機能など、基本的な知識を問われる試験です。

出題数:多肢選択式 50問

試験時間:60分

合格点:正答率7割以上(原則)

試験期間:年末年始を除く毎日

受検資格:特になし

学習方法:公式サイトのeラーニング

受験会場:全国のCBT試験会場

 

WinActor認定資格2:RPA技術者検定 エキスパート

WinActorの認定試験では上級の資格です。

検定の範囲が細かく定められています。

例えばWinActorの基本的な機能を使って実務のプログラミングができるかを問われます。

ただし、受験は現在抽選方式となっており、申し込めば必ず受験できるわけではありません。

出題数:選択式問題 30問、実技試験問題 3問

試験時間:120分

合格点:6割以上

試験期間:年四回

受検資格:特になし

学習方法:3回分の過去問題(ヒューマンアカデミーより出版)

受験会場:オンライン受験のため会場なし(自宅などで受験)

 

UiPathとは

UiPathはアメリカのニューヨークに本社がある世界的ベンダー、UiPath社が提供するツールです。

世界の名だたる大企業で導入されています。

また、日本でも約1,000社以上の企業で導入されています。広く使われているRPAツールです。

「UiPath RPA アソシエイト資格試験」と「UiPath RPA デベロッパー上級資格試験」の二種類があります。

 

UiPath認定資格1:UiPath RPA アソシエイト資格試験

UiPath認定試験では初級に該当します。UiPathを3~6ヶ月は使っている実務経験者や、学習コンテンツを終了した人が受ける試験として想定されています。

出題数:多項選択式 (単一回答)、ドラッグ アンド ドロップ、シナリオベース/シミュレーション

試験時間:90分

合格点:7割以上

試験期間:随時

受検資格:なし

学習方法:UiPathアカデミー受講、公式で提供されている模擬試験(プラクティステスト)

受験会場:テストセンター、自宅などからオンライン受験

 

UiPath認定資格2:UiPath RPA デベロッパー上級資格試験

UiPath認定試験の上級に該当します。

アソシエイトよりもさらに高度な知識を持つ人を対象にしています。試験内容も実務でのスキルを問われる問題が多く、UiPathを6ヶ月以上は使っている実務経験者を想定しています。

出題数:多項選択式 (単一回答)、ドラッグ アンド ドロップ、シナリオベース/シミュレーション

試験時間:120分

合格点:7割以上

試験期間:随時

受検資格:なし

学習方法:

学習方法:UiPathアカデミー受講、公式で提供されている模擬試験(プラクティステスト)

受験会場:テストセンター、自宅などからオンライン受験

 

まとめ:RPAに資格は必須ではない

RPAを使うのに資格は必要ありません。

ですが、もしあなたがRPAの実務に携わり、WinActorまたはUiPathを使っているのであれば、ぜひ資格取得にもチャレンジしてみましょう。

 

RPAのご相談

RPAのご相談なら AUTORO | ロボの手を借りよう にご連絡ください!

-RPA