その他

クラウドソーシングサービスを比較!外注で効率化を。

クラウドソーシングサービスを比較!外注で効率化を。

コロナ禍以降情報技術を活用した、場所や時間にとらわれない多様な働き方が増えてきています。

また働き方の多様化に応じて、雇用の多様化も進んできました。

サラリーマンをしながら副業をしたり、フリーランスとして仕事を受けたり、様々です。

そんな変化に伴って生まれたのが、クラウドソーシングサービスです。

今回は、クラウドソーシングサービスについて紹介・比較していきます。

 

クラウドソーシングサービスとは

クラウドソーシングとは、インターネット上で企業の仕事の一部を募集にかけ不特定多数の人に業務として振り分けている形態です。

インターネット上で募集をかけている仕事の内容はクラウドソーシングサービス各々で、金額や仕事の量や内容が様々あります。

仕事を受注したい人はクライアントと受注者として契約を結び、期日内に仕事を納めて報酬を得る仕組みです。

初心者からベテランまで仕事を受ける範囲が多いため、クラウドソーシングで本業の収入が少ないため少しでも空いている時間で稼ぎたいと思っているサラリーマンや、周りがやり始めたので自分も副業を始めたいと思っている人、小さなお子さんがいる主婦の方がスキマ時間で働ける仕組みなどがあり、利用者数は増加していく傾向があります。

 

 

クラウドソーシングサービスのメリット(発注側)

クラウドソーシングサービスの利用にはどのようなメリットがあるでしょうか。

発注者側の目線で考えてみましょう。

他の業務に集中できる

クラウドソーシングサービスを利用して、お仕事をお願いすることで、本来集中したい別の業務に時間を割くことができます。

企業側もいろいろな案件を抱えており、対応することが難しいこともあるでしょう。

特に納期が迫っている仕事の場合は、業務が多忙でも優先的に進めなくてはいけないため、他の業務に労力を割くのが難しくなります。

また、人材不足であれば業務量が多くなり、従業員の負担が増してしまうことにもなるでしょう。

その際に、クラウドソーシングサイトを利用するなら、企業の業務負担を減らすことができ、また他の重要なプロジェクトに集中することも可能です。

「この業務って自分がやるより任せた方がいいんじゃないか?」と感じたら、利用を検討してみましょう。

企業に依頼するよりは安価

クラウドソーシングサービスで発注すると、決して安価ではないです。

しかし、それでもどこかの企業に発注をするよりは相場は安くなります。

企業の場合は業務を請負うときに、単価を高めに設定していることが多いため、仕事によっては大きなコストを支払うことになります。

ただ、仕事にもよっては簡単で個人で完了できるものもあるはずです。

クラウドソーシングを利用するなら、仕事の金額を企業側で選択することができるため、企業の資金を節約することも可能です。

そのため、良い方と巡り合うことができれば、非常に有効に活用できます。

 

 

クラウドソーシングサービスのメリット(利用者側)

クラウドソーシングの利用にはどのようなメリットがあるでしょうか。

利用者側の目線で考えてみましょう。

仕事の期間が単発であれば、1日もかからない

数字の入力やアンケートに答えるだけで、小さな金額を稼ぐお仕事も多数あります。

最初はお金を稼ぐのも大事ですが、パソコンによる操作方法も人によっては慣れない人もいるので時間を決めて仕事に取り組んでも良いでしょう。

 

スキマ時間で報酬を得られるので、日程調整ができる

サラリーマンで土日の少しの時間を使いたい人や、小さなお子様がいらっしゃる主婦の方などは1時間程度あれば出来そうな仕事に応募してみても良いでしょう。

1日1時間でも決まったルーティンを作れれば、無理なく仕事が進められるはずです。

 

自分の得意な分野を活かして副業にチャレンジができる

今や国でも副業を推奨している取り組みがあります。

働く時間が増えてしまいますが、新しいことにチャレンジすることによって得意分野を増やすメリットがあります。

1年ペースで続けられれば、他の人にはない特化型にもなるはずなので長期目線で活動できると、人としての成長が大きくなります。

 

 

クラウドソーシングサービスのデメリット(発注側)

クラウドソーシングサービスの利用にはどのようなデメリットがあるでしょうか。

発注者側の目線で考えてみましょう。

お金がかかる

当たり前ですが、発注する際にお金がかかります。

金額は発注内容によって異なるので、一概には言えないのと、受注者との交渉になることもあります。

会社に属していて、会社のお金を利用して発注をかける場合、予算などを把握して、行うようにしましょう。

 

人選が難しい

クラウドソーシングサービスは多くの方が登録しており、募集をすれば、数十人から応募があることも珍しくありません。

その応募者のから、サービス上のプロフィールからどの人にお願いするかを決める必要があります。

この人選は会社の採用みたいなもので、かなり難しいです。

また、面接などもないので、いわゆる書類のみで決定しなければならず、良い人と出会うこともあれば、お願いしてみたら「うーん..」なんてこともあります。

 

やりとりが大変

何人に依頼をするかにもよりますが、その人数が増えれば増えるほど、必要なやりとりは増えていきます。

何人ものとやりとりをしていると、誰とどこまでやりとりしていたのかなど把握が難しくなることもあります。

このコミュニケーションコストが意外と大変です。

 

セキュリティ面で不安を感じることもある

クラウドソーシングサイトを利用するときは、セキュリティ面で不安を感じることもあるでしょう。

クラウドソーシングで外注するときは社員ではないメンバーに業務を任せるため、相手の管理方法によっては、自社内のノウハウや情報が外部に漏れてしまう可能性があります。

もし、情報が漏れてしまうことになれば、競合に自社の情報が知られてしまい、先回りされてしまって損失につながることも十分考えられます。

会社の情報などセキュリティを強化するためには、秘密保持契約書を作成して契約を交わすこともできますが、複数に依頼するとリスクも高くなることを確認して発注するようにしましょう。

 

社内でノウハウを蓄積しにくい

クラウドソーシングを利用するなら、業務の仕事を外部のメンバーに任せることになります。

外部に依頼することで、自社内の業務負担を軽減させるなど、メリットもありますが、社内で作業する量が減るならノウハウをストックしにくくなります。

例えば、デザイン業務やプログラミング業務を外部に依頼し続けるなら、会社の従業員はそれらの分野への作業に携わらないので、スキルの向上などはありません。

また、必要なデータなども蓄積しにくくなるため、ノウハウをストックしたいなら、一部のみ委託するなど、全てを任せないように調整する必要もあるでしょう。

 

 

クラウドソーシングサービスのデメリット(利用者側)

クラウドソーシングサービスの利用には、どのようなデメリットがあるでしょうか。

利用者側の目線で考えてみましょう。

 

採用してもらえないケースがある

仕事の依頼を受ける以上は、プロフィールを整えてしっかりとアピールできるようにしておきましょう。

得意な分野や自分が経験してきたことは、他の人にはない大きな強みにもなるのでしっかりとまとめておきましょう。

プロフィールや経歴などをしっかり書いておかないと、採用されません。

 

低単価の案件もある

お仕事の金額はクライアントの予算によって大きな幅があります。

お仕事を受ける前に似たような依頼があれば比べて単価の高い方を選択しましょう。

最初は全てを鵜呑みにすると安い金額で自分が消耗してしまいます。

採用されれば高額な報酬を見せつけて、テストライティングで2桁や3桁の金額で作業させようという案件もあるので決して触れないようにしておきましょう。

ただ、実績が全くない時期は、低単価の案件でも受けていくことも必要になるかもしれません。

 

手数料が高いので実際の報酬が少なく感じてしまう

クラウドソーシングサービスを利用すると、手数料をいくらか取られます。

そのため、実際にもらえる額が提示額より少し少なくなってしまいます。

ただ、これは、発注者側も同様で、発注の際、手数料を取られます。

 

 

クラウドソーシングサービスの選び方

最初にクラウドソーシングサービスでお仕事を獲得するためには大手のサイトを使ったやり方が一番無難とされています。

その理由として仕事の掲載数が多く、仕事の募集をかけている企業の評価を注視しながら仕事が選べることです。

仕事を受けた人の評価やコメントは、仕事を受ける前のイメージにも繋がるので目を通しておきましょう。

最初は単発のタスク案件を使いこなしながら、仕事の把握をしていきましょう。

仕事を抱えすぎても、期日内までに終わらず途中リタイアに繋がってしまう可能性もあるからです。

クラウドソーシングサイトの登録は、基本無料なので一つに絞って仕事を進めても構いませんし、複数に分けて仕事をしても構いません。

複数管理ができるのであれば、ジャンルごとに仕事を決められますし、単価の相場などで判断できるといった点も比較対象にできます。

上記は、利用者目線で記載していますが、発注者目線でも大手のサイトをとりあえず利用するのが良いでしょう。

利用者が多いので、案件を掲載した際に、多くの応募が集まりやすいのが最大の理由です。

 

 

クラウドソーシングサービス利用の注意点

クラウドソーシングを利用するときは注意点もあるため、しっかり確認しておくことが大事です。

利用の際に注意点を押さえておかないと、後で後悔してしまう可能性もあるからです。以下の点について、注意しておくようにしましょう。

 

クオリティを保つためにマニュアルを作成する

クラウドソーシングを利用するときは、クオリティを保つためにマニュアルを作成するようにすべきです。

外部に仕事を依頼するときは、各企業によってやり方に違いが生じるでしょう。

そのため、何も指針がなくクラウドソーシングで仕事を依頼するなら、やり方が違うため、より手間がかかることも予想されます。

自社のクオリティを保つことも難しくなるため、作業前にマニュアルを作成してクオリティの質を最低限は保つことができるようにすべきです。

マニュアルを提示しておくなら、クラウドソーシングで複数人に依頼したとしても、一定の担保を確保することが可能です。トラブルの回避にもつながるため、準備しておきましょう。

 

業務範囲を明確にして発注する

クラウドソーシングでは、業務内容を明確にしておくことも大事です。

外部に依頼するときに業務内容が不透明になってしまうなら、受注側もどこまで作業していいのか分からず、作業が中途半端になってしまうことがあります。

また、受注側も先に範囲を明確化しておかないと、余分なところまで作業してしまい、負担や労力があったわりには報酬が少ないということもありえます。

発注も受注も範囲を理解していないと報酬に関してトラブルになることもあるため、しっかり業務範囲を共有することができるように、サイト内のメッセージやツールを用いてコミュニケーションを行うようにしてください。

 

 

クラウドソーシングサービスで稼ぐポイント

クラウドソーシングサービスを利用するときは、どのように稼ぐべきなのか確認しておきたいでしょう。

稼ぐポイントを把握しておくことで、自分の用途に応じて効率的な利用が行えます。

クラウドソーシングサービスの概要は以下の通りです。

 

納期よりも早めに納品を行う

クラウドソーシングサービスを利用して案件を受注できた場合は、納期よりも早めに提出することがおすすめです。

クライアントは案件の契約が行えれば納期を定めるため、その期日をしっかり守らなくてはいけません。

もし、納期を過ぎて提出してしまうなら信用を失うことになり、以後はクライアントから継続して案件を受注するのが難しくなる場合もあるでしょう。

そのため、納期の遅れを防ぐために期日の1〜3日前までに提出することを心がけるべきです。

早めに納品を行うことにより好印象を持たれて次回は優先的に案件契約をしてくれる可能性が高いです。

ただ、スピードばかりにこだわってしまい、クオリティを落としてしまうと、マイナスイメージになってしまうため、丁寧でありつつスピードを向上できるように意識しましょう。

 

プロフィール欄に自分の実績や習得スキルを盛り込む

クラウドソーシングサービスを利用するときは、自分のプロフィールを作成することになります。

その欄に、アピールできる実績やスキルがあるなら記載しておくのがおすすめです。

クライアントは案件を依頼するときに、応募者にプロフィール欄をチェックします。

その際、過去にどのような実績があり、資格はなどは何を持っているのか確認できれば、優先的に契約してくれる可能性が高まります。

例えば

・自分の職歴をプロフィールに記載

・役職や職種の内容

・アピールできる資格や記録

などです。

自分の実績を細かに記載するほど、クライアント側も安心できる材料がたくさんあるため、初めての契約でも安心してくれます。

自分をアピールするために少しのことでも記載しておくことができますが、あまり自分を卑下したような文章は書かないようにすべきです。

自信があることをアピールするのがポイントになるため、しっかり自己分析をして内容を記載しましょう。

 

スキルアップを行う

クラウドソーシングサービスを利用するなら、スキルアップすることも忘れてはいけません。

高単価案件を受注するためには相応のスキルが必要になるため、受注をしつつ自分のどの分野のスキルを向上させるべきか確認する必要があります。

スキルアップするためには、例えば、動画教材を利用して学習すること、参考書を購入して学習、スクールや通信講座の利用など、いろいろな方法で行うことができます。

クラウドソーシングサービスによっては独自で講座を開いているところもあるため、利用できるのか確認してみることも可能です。

スキルアップしていくなら、よりサイト内でも継続して案件を獲得していくことができる他、収入を増やすきっかけにもなります。

スキルの確認もしっかりチェックしましょう。

 

クライアントと積極的にコミュニケーションを取る

クラウドソーシングサービスを利用するときは、積極的にクライアントとコミュニケーションを取ることも大事です。

コミュニケーションを取るなら業務内容をしっかり把握することができ、双方の誤解や思い込みなども防ぐことが可能です。

ミュニケーションの内容は例えば、業務を進めていく際に、自分が気になる部分は全て質問してみることができます。

例えば、どこまでの範囲を作業すべきなのか、修正などの作業もあるのか、などです。

積極的なコミュニケーションは自分の作業を明確にするだけでなく信頼関係を築くポイントになるため、しっかり行いましょう。

 

 

クラウドソーシングサービスで受注できる仕事

クラウドソーシングサービスを利用するときは、どのような仕事を受注できるのか知っておきたいでしょう。

受注内容を把握しておくと、合っているのか判断できます。以下代表的なものを挙げておきます。

 

Webライティング

webメディアの記事のライティングの案件は非常に多いです。

いわゆる、webライターという職種に該当します。

webライターではなく、もう一つ上の段階にいくと、webディレクターなどの仕事も任されます。

仕事内容としては、webライターが書いた記事を添削したり、メディアの運営などを行います。

 

システム設計の開発やプログラミング

システム設計やプログラミング言語による開発は専門的な分野になるため、1つの案件単価が高く、他の業種に比べると高収入となる傾向があります。

ITエンジニアとしての経験がある人の場合、クラウドソーシングサイトで仕事を探すことによりフリーランスなど、独立の足掛かりとすることも可能です。

 

Webサイト制作やデザイン設計

Webサイト制作は、バナー制作から経験者向けのコーティング作業など幅広く行われています。

そのため、初めての方でもお試しや実績づくりとして利用することができ、案件数も多いため受注に困らない可能性が高いです。

副業などで始めてみたい方にもおすすめです。

 

 

クラウドソーシングサービス比較3選

クラウドソーシングサービスをいくつか比較していきます。

特徴や手数料についても触れていきます。

サービス名 特長 仕事のカテゴリー システム利用手数料
ランサーズ 好条件な案件が揃っているとの口コミも多い
専任スタッフによって、悪質ユーザーの監視を実施
案件幅・種類が豊富
ライティング、音声編集、メディア運営、動画作成、インタビュー、ナレーションなど 契約金額の15% (税込16.5%)
クラウドワークス 報酬が確実に支払われる仮払い方式を採用しているので、金銭トラブルを防止
大手サイトということもあり、仕事の種類が豊富
初心者からプロレベルの仕事がある
ライティング、WEB制作、データ入力、画像編集、動画作成、広告運用など 最大20%
ココナラ 自分の商品を提示して欲しい人に購入してもらう形式
他のサイトでは取り扱わないイラストなども出品可能
自分の商品を自由に価格設定可能な状態で販売できる
デザイン、占い、WEB制作、ロゴ作成、動画作成、広告運用など 最大25%

 

ランサーズ

ランサーズ

・好条件な案件が揃っているとの口コミも多い

・専任スタッフによって、悪質ユーザーの監視を実施

・案件幅・種類が豊富

 

ランサーズは、日本最大級のクラウドソーシングサイトの1つです。

導入企業 400,000社突破し、中小企業から大手企業まで幅広く利用されています。

googleやfacebookのアカウントでも登録ができるので、情報入力せずにすぐに利用できるのも嬉しい点です。

活動実績や登録情報に応じランク(レギュラー/ブロンズ/シルバー/認定ランサー)が付与され、各ページに表示されます。

ランクが信用の証になるので、ランクを少しずつ上げていくことが良い仕事を得ることに大きく繋がります。

 

 

 

クラウドワークス

クラウドワークス

・報酬が確実に支払われる仮払い方式を採用しているので、金銭トラブルを防止

・大手サイトということもあり、仕事の種類が豊富

・初心者からプロレベルの仕事がある

 

クラウドワークスは日本で一番有名なクラウドソーシングサービスと言っても過言ではないでしょう。

個人的見解も入ってしまいますが、非常に使いやすい仕様になっており、受発注で操作に困ることはほとんどありません。

登録者が多いため、案件受注の際に少しライバルが多くなってしまう印象ですが、その分発注者(案件)も豊富なので、いろんな案件に募集することができます。

一定の水準を超えると認定ワーカーになることができ、プロフィール欄にバッジがつきます。

やはり、バッジあると発注者側も安心して仕事を任せられるので高単価の仕事に採用される可能性が高くなります。

 

 

 

ココナラ

ココナラ

・自分の商品を提示して欲しい人に購入してもらう形式

・他のサイトでは取り扱わないイラストなども出品可能

・自分の商品を自由に価格設定可能な状態で販売できる

 

ココナラは、ライティングやWEB系のお仕事もあるのですが、それ以外の仕事も非常に多いです。

例えば、占い・起業支援・動画制作・Youtubeチャンネル運営・漫画作成などがあります。

他のクラウドソーシングサイトではない案件もココナラなら見つかるかもしれません。

何か特技や専門知識のある方は自分のスキルに値段をつけて販売することもできるので試してみてください。

 

 

 

まとめ:クラウドソーシングサービスを利用して、仕事を効率化しよう!

ここまで、クラウドソーシングサービスについてまとめてきました。

繰り返しになりますが、クラウドソーシングサービスは、お仕事をお願いしたい企業や個人とお仕事を受けたい個人をマッチングするサービスです。

お互いに良いマッチングになれば、かなり良い相乗効果が期待できるでしょう。

もちろん、良いマッチングが生まれないケースもありますので、そこは要注意です。

まずは、サービスを利用してみて、どのようにすれば、良いマッチングが生まれるのかコツを掴んでいくのも大事です。

慣れていくことで、少しずつ要領を掴むことができます。

是非、有効活用してみてください!

 

 

-その他