「人事に興味があるけど、仕事内容が難しそう」「人事の仕事が自分に向いているかが不安」
このように考えている方はいらっしゃいませんか?
これらのお悩みは人事の仕事内容や人事に向いている人・向いてない人の特徴を知ることで解消できます。
ぜひこの記事を読んでいただき、自分の性格と照らし合わせてみてください。
人事の仕事内容とは
人事の仕事内容は、下記のように幅広くあります。
採用活動
会社の成長を担っていく人材の採用を行います。
新卒採用、中途採用、障がい者採用などがあり、会社が求める人材を明確化した上で採用計画を立て、年間を通して採用を進めていきます。
会社の発展には優秀な人材は必要不可欠であり、その人材を確保するという採用業務は重要な業務となります。
人材教育
採用した人材を育てていく業務です。
会社を発展させるために必要な社員のスキルや知識習得を促す教育や研修を企画・実施します。
一人ひとりに合わせて必要な研修を複数企画し運営していきます。
労務管理
従業員に関する職場環境・労働条件を管理する業務です。
勤怠の管理・給与計算・健康診断やストレスチェックなどの安全衛生管理・福利厚生業務などを行います。
異動
企業の経営方針に沿って、社員の配置や異動を行います。
どんな人材がマッチするかを検討し、適正人材を配置していきます。
それぞれの社員がどんな業務・経験をしてきたのかを確認し、今後どんなスキルを伸ばしていくべきかなども考えながらポジションを検討していきます。
評価
社員の能力や業績を評価する業務です。
給与や昇格などの根拠となるもので、適切に運用することで社員のモチベーション向上にもつながる業務です。
人事制度
社員が向上心を持って働ける仕組みづくりを行います。
評価制度・給与体系・昇格条件・目標設定制度など、検討していく内容は多岐にわたります。
人事に向いている人の特徴
人事にどんな仕事があるのかはご理解いただけたでしょうか。
ここからは人事に向いている人の特徴をみていきます。
人間観察力が高い
人事は多くの人と関わります。
他人に興味を持ち、理解しようと考えられる人は人事に向いていると言えるでしょう。
例えば社員の情報を把握していると、異動や評価などの場面で情報活用できたり、採用面接で自社にマッチするかどうかを見極められたり、人事では相手の人となりを理解する能力が求められる場面が多いのです。
口が堅い
人事の業務では社員の個人情報や会社の機密情報を扱うことが多くあります。
会社で知り得た重大な情報は誰にも話してはいけません。
そのため、口が堅い人は人事業務に向いているでしょう。
情報が外部に漏れると個人ではなく会社の信用問題などにも関わるため、口の堅さは人事の素養として重要な部分になります。
情に流されず冷静な判断ができる
人事では評価や異動・配置などの業務があり、これらは会社としてどうするべきかという目線で考えています。
そのため、社員個人の感情を考えすぎてしまうと会社として適切な判断が下せなくなります。
社員の気持ちを理解しつつも、情に流されず冷静な判断ができる人は人事に向いているでしょう。
厳しい判断ができる
人事では、厳しい判断を下さなければならない場面があります。
契約や派遣社員の雇用終了や正社員のリストラ・社内異動など、会社のためとはいえ、社員から嫌われるようなことをする場面が出てくるのです。
そんな時でも、相手に嫌われることを臆せず、自社のために厳しく判断できる人は人事に向いているでしょう。
スケジュール管理ができる
人事の業務は納期が決まっているものが多いため、自身でのスケジュール管理が必須となります。
一人で業務を進めていくことより、メンバーや他部署の人と調整しながら進めていくことの方が多いので、スケジュールがずれると周囲にも迷惑をかけてしまうことがあります。
そのため、納期厳守でスケジュール管理できる人は人事に向いているでしょう。
愛社精神がある
そもそも人事の役割とは社内リソースを活用し会社を成長させることです。
会社が好きだからこそ、「もっとこうしたほうが良い」、「こうすればより成長する」といったアイディアが出てくるのです。
その気持ちがないと、どんな業務でもやりがいを感じることは難しいでしょう。
愛社精神がある人ほど人事としての面白みややりがいを感じることができるため、人事に向いていると言えます。
柔軟性がある
人事の仕事は、複数タスクを同時にこなしたり、急遽業務が増えたりすることがざらにあります。
そんな時にも焦らずに、業務の優先順位を考えながら対応しなければなりません。
そのため、その場の状況に応じて、柔軟に行動できる人は人事に向いているでしょう。
人事に向いていない人の特徴
ここからは反対に人事に向いていない人の特徴を挙げていきます。
自己主張が強く、我が強い
人事では様々な人と協力しながら業務を進めていきます。
周囲と上手く連携が取れないと業務が円滑に進められません。
自身の意見を持つことは重要ですが、固執して意見を通そうとしたり、相手の話を聞かないといった行動をする人は人事に向いていないと言えます。
短期間で成果を出したい
人事の仕事は長期スパンで進めていくものが多く、営業のように短期間ですぐに成果が出るものではありません。
例えば、採用した人材が会社にマッチしているのか・活躍できているのかは数年経過しないと判断することができません。
このように長期で見たときに達成感ややりがいを感じられる業務が多いため、短期間で成果を出したいと考えている人は、人事には不向きでしょう。
責任感がない
どの仕事でも責任感は必要ですが、特に人事に関しては、業務内容や扱う情報を考えると、責任感が非常に重要になります。
責任ある業務だとプレッシャーやストレスを感じてしまう人は人事には向いていないでしょう。
まとめ:人事に向いている人の特徴を把握しましょう
今回は、人事の仕事内容と人事に向いている人・向いていない人の特徴を紹介しました。
人事の仕事は非常に幅広く、複雑で難しい業務も扱うことになります。
ですが、会社の成長に直接関わることができるやりがいのあるポジションとも言えます。
今回の記事で人事に向いている特徴が当てはまっている方は、ぜひ人事としてのキャリアを前向きに考えてみてくださいね。