スマホ(キャッシュレス)決済アプリを使いたいけれど、自分に合ったものがわからない。
そんな悩みはありませんか。
本記事では、スマホ(キャッシュレス)決済アプリ導入のメリットから、選ぶポイント、おすすめの決済アプリを詳しく紹介します。
スマホ(キャッシュレス)決済アプリとは
現金を持ち歩かずとも素早く会計ができ、急速に普及しているのがスマホ(キャッシュレス)決済アプリです。
スマートフォンからアプリを起動して、バーコードなどを読み取ることで決済が完了します。
簡単に決済ができるだけではなく、利用ごとに専用のポイントが貯まったり、その他特典があり、オトクです。
スマホ電源が切れていると使えないので、その点だけ注意してください。
スマホ決済(キャッシュレス)アプリについての情報
スマホ決済アプリを利用するときは、しっかり情報を確認しておきたい人もいるでしょう。
スマホ決済アプリは便利ですが、情報を把握しておくことでより効果的に利用することもできます。
スマホ決済アプリは以下のような情報となります。
非接触型とQRコード型がある
スマホ決済の方法は大きく分けて、非接触型とQRコード型の2つがあります。
非接触型の場合は手持ちのスマホを専用端末にかざすだけで支払いすることが可能です。
この機能はSuicaやiDなど他の決済方法にも使用されているものであり、かざすだけで素早く支払いを完了させることが可能です。
一方、QRコード型はお店に設置されているQRコードを読み取ることで支払いをします。
QRコードの場合は金額を入力して店員さんに確認を取った後に支払いを完了できます。
どちらもスマホ1台で利用することができるため、スムーズな支払いを実現させることが可能です。
たくさんのスマホ決済が提供されている
スマホ決済アプリは、たくさんの種類が提供されており、自分の好きなアプリをダウンロードして手続きを行うことで利用できます。
それぞれのアプリによりポイント付与のサービスやキャンペーンなども利用されているため、複数使い分けることで様々な特典を受けることも可能です。
スマホアプリをダウンロードして利用するためには、アカウント情報の登録や利用する銀行口座と紐付けさせることで、いつでも支払いを行えるので便利です。
手順は簡単に行えるため、まずは1つダウンロードしておくことがおすすめです。
スマホ(キャッシュレス)決済アプリのメリット
決済アプリ導入のメリットは以下の2つです。
・お財布を持ち歩かなくても気軽に出かけられる
・ポイントの還元率が高い
順番に説明していきましょう。
お財布を持ち歩かなくても気軽に出かけられる
普段私たちが買い物に出かけるときは、お財布をもって出かけることが多いでしょう。
カフェに行ったり、買い物を思い出してドラッグストアに行ったり…。
しかし決済アプリを利用することでスマートフォン1つをもって出かければ、急な買い物でも困りません。
決済アプリで支払いが完了するため、お財布を持ち歩く必要がなくなります。
荷物が少し減って、お出かけも気軽になりますね。
ポイントの還元率が高い
決済アプリを利用して支払いをおこなった方が、クレジットカードなどのキャッシュレス決済と比べてポイント還元率が高い場合が多いです。
同じ金額のお買い物をしても、ポイント還元率が高い方がお得な買い物になりますね。
決済アプリの中には、支払った金額の全額相当のポイントが戻ってくるかも、というキャンペーンを実施しているものもあります。
こうした楽しみがあるのも決済アプリの魅力です。
スマホ(キャッシュレス)決済アプリのデメリット
スマホ決済アプリを利用するときは、デメリットについても把握しておくべきです。
スマホ決済アプリの利用は便利な点もありますが、デメリットもあるため場合によっては損をすることもあります。
デメリットは以下のような点です。
スマホの充電が無いと利用できない
スマホ決済アプリは名前の通り、アプリを利用して決済を完了させます。
そのため、スマホの充電が無くては起動することができないため、利用はできません。
現金の代わりとしてチャージもしやすく、登録した銀行口座から引き落としをすることで直ぐに利用することができるため便利ですが、スマホの充電が切れてしまえばアプリ以外の方法で決済しなくてはいけません。
アプリを利用して決済することができるように、スマホの充電は忘れないようにしておき、モバイルバッテリーなども持ち運びしておくことが大事です。
電池の残量やスマホの状態によってはアプリの起動がスムーズに行えないなど不具合が生じることもあるため、注意してください。
加盟店でしか利用できない
スマホ決済アプリは現金の代わりに利用することができますが、加盟店のみでしか利用することができません。
今ではスマホ決済アプリ対応のお店も増えているため、利用範囲は広がっていますが、一部の店舗では決済機器を導入しておらず、スマホ決済アプリの使用ができません。
もし、スマホでの決済を使用できず、現金をあまり持ち合わせていないようなら、トラブルになることもあるため、アプリに頼り過ぎるのも良くないでしょう。
そのため、スマホ決済に対応しているお店なのか確認し、自分のアプリが利用できるのかチェックする必要があります。
また、万が一に備えて現金も準備しておくなら、支払いも安心できるでしょう。
災害が発生したときに使用できないことも
スマホ決済アプリは通常であれば問題なく使用することができますが、災害が発生した場合は利用が難しくなる場合もあります。
スマホ決済アプリはネットを利用していることもあり、地震や台風などの災害が起きると電波障害が発生して、通信できなくなることもあるからです。
また、災害が発生して停電などの状況になれば充電することができず電池切れを起こしてしまう場合もありますし、スマホ自体が壊れて利用できなくなることも考えられます。
そのため、スマホ決済を利用するときは、何かトラブルが発生したときに利用することができなくなるため内容を確認しておきましょう。
使い過ぎてしまう可能性もある
スマホ決済アプリを利用するなら支払いで便利な面もありますが、使い過ぎてしまうリスクもあるため注意すべきです。
スマホ決済アプリはチャージを自由に行うことができるため、足りなくなればその都度アプリに入金して利用可能です。
ただ、その分毎日、毎月、どれくらい支払っているのか分からなくなり、気付けばかなりの金額を支払っていたという事態になる場合もあります。
また、複数のスマホ決済アプリを使用しているなら、どれくらいのお金を消費したのか分からなくなり、残金が足りなくなることもあるでしょう。
現金であれば財布に入れておくので、無くなってしまったときに支払額を計算することができますが、スマホ決済アプリは注意していないと思わぬ出費になる場合もあるため注意してください。
スマホ(キャッシュレス)決済アプリを選ぶポイント
スマホ(キャッシュレス)決済アプリを選ぶときは、以下の2つのポイントをあらかじめ確認しておきましょう。
・自分の現在の生活スタイルと合った決済アプリを探す
・ポイント還元率を高くする方法を確認する
それぞれのポイントを解説します。
自分の現在の生活スタイルと合った決済アプリを探す
例えば楽天Payやau PAYやd払いは、通信大手キャリアが運営する決済アプリとなっています。
こうした決済アプリは、キャリアのユーザーに対して優遇があるものが多いです。
現在では、ユーザー関係なく利用の申し込みが可能になりましたが、既に利用しているサービスなどがあれば関係する決済アプリを利用するのもおすすめです。
またPayPayは決済アプリの大手で、利用者も多いです。
決済アプリを探していて、面倒なのは嫌だという方にはまずはPayPayがよいかもしれません。
ポイント還元率を高くする方法を確認する
それぞれの決済アプリによって、ポイント還元率は異なります。
また、ポイント還元率を上げる方法もあります。
多くの場合は、指定のクレジットカードからチャージや支払いをするよう設定を変更するなどです。
他にも、キャンペーンで決済アプリが指定する対象の店舗で買い物をするとポイント還元率が高くなるものもあります。
せっかく決済アプリでお得に買い物するのですから、良さを生かして利用したいところです。
おすすめスマホ(キャッシュレス)決済アプリ5選を徹底比較
ここでは、おすすめのスマホ(キャッシュレス)決済アプリ決済アプリをいくつか比較していきます。
スマホ(キャッシュレス)決済アプリ名 | 特長 | 運営会社 |
PayPay | バーコードを見せるまたはQRコードを読み取って支払い 登録ユーザーが5,500万人以上 キャンペーンやクーポンが多い 友人や家族に1円単位でPayPay残高を送ることが可能 (手数料は何度でも無料) |
PayPay株式会社 |
楽天Pay | 楽天ユーザーならこれで決まり ポイント還元率が高い 対応店舗が増加中で利用しやすい |
楽天ペイメント株式会社 |
LINE Pay | LINEユーザーが始めやすい決済アプリ LINEの友達に送金もできる クレジットカードが無くても銀行口座やコンビニからチャージできる |
LINE Pay株式会社 |
au PAY | 旧au WALLETが改名して誕生 auユーザー以外も利用可能 Pontaポイントが貯まる |
KDDI株式会社 |
d払い | dアカウントがあればdocomoユーザー以外も利用可能 クレジットカード払いを利用し、ポイント還元率を上げることができる キャンペーンがやや多い |
株式会社NTTドコモ |
PayPay
・登録ユーザーが5,500万人以上
・キャンペーンやクーポンが多い
・友人や家族に1円単位でPayPay残高を送ることが可能
PayPayは、PayPay株式会社が運営する決済アプリです。
PayPayはCMなどを積極的に行ってきたこともあり、認知度の高い決済アプリとなっています。
また、特定のユーザーのみが得をする決済アプリではないことも、獲得ユーザー数が多い理由でもあるでしょう。
登録ユーザーは5,500万人以上と驚異的な数字です。
決済アプリというとPayPayをイメージする人も多いかと思います。
キャンペーンを頻繁に行っており、内容も魅力的なものがあります。
例えば、対象期間中に指定されたお店でPayPayを使って支払いをすると、確率で支払い金額の全額分のPayPayポイントが戻ってくるものなどが有名です。
支払い金額の100%相当がポイントで戻ってくる可能性があるキャンペーンは、クレジットカードなどの他の決済アプリでは、ほとんどありません。
もしかしたら、キャンペーンで今日のお会計相当のポイントが戻ってきて無料になるかも、と買い物のたびにわくわくしますね。
PayaPayは、買い物だけではなく便利な機能があります。
それは「PayPay残高を送る(受け取る)」機能です。
友人や家族に、PayPay残高を送ったり、受け取ったりできます。
一番役に立つのが、食事の時の割り勘かと思います。
1円単位で送ることが可能なので、細かいやりとりも気兼ねなくできますね。
手数料が何度でも無料なのも、嬉しいポイントです。
楽天Pay
・楽天ユーザーはポイント還元率が高い
・他の決済アプリと比べてポイント還元率が高い
・対応店舗が増加中で利用しやすい
楽天Payは、楽天ペイメント株式会社が運営する決済アプリです。
楽天ユーザーであれば、お得な決済アプリといえます。
購入金額に応じて楽天ポイントが還元されます。
このとき、楽天ユーザーであれば貯まるポイントの割合が増加しますので、普段から楽天市場などで頻繁に買い物をする楽天ユーザーにおすすめの決済アプリです。
貯まったポイントはネットショップでの買い物などに利用できます。
また、楽天Payは他の決済アプリに比べてポイント還元率が高いのも特長です。
楽天Payが使用できる店舗は、増加しています。
それでもPayPayが利用できるお店より少ない、大型店舗のみでの利用しかできないという評判も、ちらほらありました。
今後より多くの店舗での利用が可能になると予想され、期待の高まる決済アプリです。
LINE Pay
・LINEユーザーが始めやすい決済アプリ
・LINEの友達に送金もできる
・クレジットカードが無くても使用可能
LINE Payは、LINE Pay株式会社が運営する決済アプリです。
LINEのユーザーは大変多く、老若男女問わず使用されています。
そんなLINEが提供する決済アプリとあって、利用者も多いです。
LINEユーザーであれば、誰でも簡単に始めることができます。
そして、便利なのは友達への送金機能です。
LINEの友達であれば、トークルームから簡単に送金できます。
食事会や飲み会の時に重宝しますね。
LINEの利用者が多いことから、送金もスムーズに行える場合が多いでしょう。
手数料はかかりません。
他にも、LINEPayはクレジットカードが無くてもチャージが可能という強みがあります。
銀行口座を登録して口座からチャージが可能、他にもセブン銀行ATMよりチャージが可能です。
クレジットカードが無くても自分で決めた金額だけをチャージできるのが、便利です。
節約にも役立ちそうな決済アプリです。
au PAY
・旧au WALLETが改名して誕生
・auユーザー以外も利用可能
・Pontaポイントが貯まる
au PAYは、KDDI株式会社が運営する決済アプリです。
もともとはau WALLETというサービス名でしたが、変更しau PAYになりました。
au PAYという名前ですが、au以外のキャリアの方でも利用することが可能です。
au PAYでは支払い金額の200円ごとに、1ポイントのPontaポイントが貯まります。
また、コンビニのローソンではより高いポイント還元減率で買い物をすることが可能です。
よくローソンで買い物をする方などには便利な決済アプリといえるでしょう。
また、au PAYはクレジットカードでのチャージでポイントがさらに還元されます。
この還元率の高さがau PAYの魅力です。
クレジットカードを利用して決済アプリへのチャージを検討している人には、おすすめの決済アプリといえるでしょう。
d払い
・dアカウントがあればdocomoユーザー以外も利用可能
・クレジットカード払いを利用し、ポイント還元率を上げることができる
・キャンペーンがやや多い
d払いは、株式会社NTTドコモが運営する決済アプリです。
NTTドコモが提供する決済アプリということもあり、docomoユーザーにはおすすめです。
しかし、dアカウントがあればそれ以外の方でも利用することができます。
dアカウントは決済アプリ以外にも様々なところで使用可能です。
例えばdアニメストアや、dブックが有名です。
こうしたサービスをすでに利用している方であれば、dアカウントを持っているため、決済アプリでどれを利用するか迷っている場合は、d払いも候補になるでしょう。
キャンペーンの回数や規模は、他の決済アプリに比べるとやや多めですが参加するためにはエントリーが必要なので、忘れないように気を付けましょう。
クレジットカード払いを利用することで、ポイント還元率を高くすることが可能です。
まとめ:スマホ(キャッシュレス)決済アプリで簡単支払い!
本記事では、決済アプリ導入のメリットから、選ぶポイント、おすすめの決済アプリを詳しく紹介しました。
自分が既に利用しているサービスに関連するアプリ決済ですと、ポイント還元率が高くなる場合が多いため、おすすめです。
記事を参考に自分に合った決済アプリを探してみてはいかがでしょうか。