時間がないけれどスキルアップのために勉強したい。
そんな方におすすめなのが、オンライン学習サービスです。
隙間時間を有効活用して、あなたの学びたい内容をじっくりと身に付けることができるでしょう。
本記事では、オンライン学習サービス利用のメリットから、選ぶポイント、おすすめのオンライン学習サービスを詳しく紹介します。
オンライン学習サービスとは
オンライン学習サービスとは、タブレットやパソコン・スマートフォンなどを利用してネット環境下で勉強を行うことができるサービスのことです。
内容はサービスごとに異なりますが、ビジネススキルの向上やプログラミング・資格取得のために役立つものなど多岐にわたります。
なによりも、その道のプロの授業を好きな場所で好きな時間に学ぶことができることが強みといえます。
オンライン学習サービス導入のメリット
オンライン学習サービス導入のメリットは以下です。
・どこでも好きな時間に学ぶことができる
・低コストで質の高い学習を受けることができる
・分からない部分は繰り返して授業を受けられる
順番に説明していきましょう。
どこでも好きな時間に学ぶことができる
オンライン学習サービスでは、時間や場所を選ばずに勉強することができます。
朝の通勤中にスマートフォンで勉強したり、夜の就寝前に勉強したり、家事をしながら学習する人もいるでしょう。
忙しい現代人だからこそ、個人の勉強できる貴重な時間を生かせるのがオンライン学習サービスの特長です。
低コストで質の高い学習を受けることができる
オンライン学習サービスの利用には、月額利用料や講座ごとの利用料が発生します。
一見すると高額に感じるものもあるかもしれませんが、有名講師や海外の講師による授業などコストパフォーマンスを考えると、安いものも多いです。
オンライン学習サービスでは、コンテンツを一度制作したあとたくさんの人が同じ講座を受講します。
通学スタイルの授業では、講師は何度も授業をする必要があるため、高額な授業料になりがちですが、オンライン学習サービスではレベルの高い講師の授業を映像コンテンツ化するため講座の費用が抑えられるのです。
質の高い授業を低価格で学べることが、オンライン学習サービスの強みです。
分からない部分は繰り返して授業を受けられる
オンライン学習サービスを利用すると、分からない部分があった時も繰り返し授業を受けることができます。
オンライン学習の授業形態にもよりますが、マンツーマンで学習することができるなら、分からない問題が出たときに講師に質問しやすいため、苦手な分野があっても自分のペースで学習していくことができます。
サービスによっては、授業が終わった後もコンテンツで分野ごとに動画視聴することができ、再度復習のために学習することも可能です。
直接の授業だと時間に追われて分からない部分がそのままになってしまうこともありますが、オンライン学習だと克服できる要素が多いため、目的を達成しやすいです。
オンライン学習サービスを導入するデメリットと注意点
オンライン学習サービスを利用する際は、どのようなデメリットや注意点があるのか知っておくことも大事です。
オンライン学習サービスのデメリットによるマイナス面を把握しておくことで、リスクを軽減して利用することが可能です。
オンライン学習サービスでは、以下のようなデメリットがあります。
・インターネット回線が必要になる
・アプリの操作に慣れる必要がある
・モチベーションを上げるのが難しい
・健康に悪影響が生じる場合もある
インターネット回線が必要になる
オンライン学習サービスを行うためには、インターネット通信が必須です。
インターネットが無ければオンライン学習を行うことができないため、自宅に回線が無いなら新たに契約する必要があるでしょう。
その場合はインターネットの費用を支払う必要があるため、コスト面について確認しておかなくてはいけないでしょう。
また、オンライン学習をするときはインターネットの通信環境も大事です。
オンライン学習がでも録画での学習方法であれば、通信環境に関係なく学習を進めていくことができますが、ライブ配信の場合はリアルタイムで授業が進行していくため、もしインターネット環境が悪い場合は内容を理解することができず、時間のみを浪費してしまう可能性もあります。
オンライン学習サービスでは、インターネットの通信環境が良い状態で無くてはいけないため、外部のWi-Fiに頼るより自宅でネット環境を整えておくようにするのがおすすめです。
アプリの操作に慣れる必要がある
オンライン学習サービスを利用するためには、アプリの操作に慣れる必要性もあります。
オンライン学習ネット環境があるならどのような端末でも利用することができ、パソコンだけでなくスマホやタブレットでも使用可能です。
ただ、サービスによってはアプリを利用する必要もあり、内部でどのような操作が必要なのか理解しなくてはいけません。
アプリの操作自体は難しいものではなく、簡単に行えるものばかりですが、スマホだと小さくて押し間違えなどをしてしまう可能性もあります。
特に、オンライン学習でよく利用されるホワイトボード機能の場合、通常の手書きと感覚に違いが生じるため、慣れるまで時間がかかることもあるでしょう。
オンライン学習サービスではアプリの操作に慣れておく必要もあるため、面倒に感じる人もいるかもしれません。
モチベーションを上げるのが難しい
オンライン学習サービスを利用するときは、1人で学習することが多いため、モチベーションを持続することが難しい人もいるでしょう。
みんなと一緒に直接学習する方法であれば、周りに人もいるため集中力も持続しやすい雰囲気であり、授業が終わった後に同じ目標を持つ仲間と知り合う機会もあるため、モチベーション向上となる部分がいろいろあります。
しかし、オンライン学習サービスによるマンツーマンによる授業は、学習が終われば自分1人で復習や予習などをしなくてはいけません。
さらに、自宅で学習となると環境的に気持ちが緩んでしまい、集中力が途切れやすくてモチベーション維持するのが難しいです。
もし、環境的にモチベーションの維持が難しいようであれば、授業を受けていてもあまり知識として身に付かない場合もあるため注意しておきましょう。
健康に悪影響が生じる場合もある
オンライン学習サービスを利用すると、健康に悪影響が生じる場合もあります。
オンラインによる授業は基本的にスマホやパソコンなどの機器を使用して長時間学習をします。
そのため、目に影響が生じてしまうこともあり、例えば視力の低下やドライアイなどになる可能性もあるでしょう。
また、パソコンによる操作を長時間行っていることで腱鞘炎にかかる可能性もあり、座りっぱなしのため腰や肩に負担がかかって腰痛や肩凝りが生じる場合もあります。
健康に悪影響が生じて悪化してしまうと、オンライン学習を受けることが難しくなるため対策を立てておく必要もあります。
例えば、専用の椅子や机を購入すること、ブルーライトカットの眼鏡をかけることなどです。
オンライン授業によって健康を害すると、日常生活にも支障が生じるため注意しておきましょう。
オンライン学習サービスを選ぶポイント
オンライン学習サービスを選ぶときは、以下のポイントをあらかじめ確認しておきましょう。
・学びたい内容があるか
・料金体系
それぞれのポイントを解説します。
学びたい内容があるか
オンライン学習サービスを選ぶ上で一番大切なのは、自分が学びたい内容がそのサービスにあるかどうかです。
オンライン学習サービスでは、複数のジャンルの学習ができるものが多いですが、自分がどんな内容を学びたいのかを明確にしてから探すとよいでしょう。
ビジネス系であれば、後述するSchooやUdemy・グロービス学び放題などが候補となるでしょう。
プログラミングや、ビジネスに関係する資格取得を目的とする場合は、別のオンライン学習サービスがおすすめです。
料金体系
料金体系もオンライン学習サービスを選ぶときには重要です。
買い切りタイプのものであれば、一度購入するといつでも観なおせるなど追加料金がかからないので、何度も観る場合はお得です。
定額を毎月支払うタイプのものは、サービスで公開されるコンテンツが増えていき、新しい情報が常にあるのが強みといえるでしょう。
特に自己啓発や、海外のビジネス情勢などを掴みたい場合はこちらのタイプがおすすめです。
毎月定額を支払うタイプのものは、契約を解除しない限り継続更新されてしまうものもあるので、確認してから利用することが大切です。
おすすめオンライン学習サービス5選を徹底比較
ここではおすすめのオンライン学習サービスをいくつか紹介・比較します・
オンライン学習サービス名 | 特長 | 費用 | 運営会社 |
Schoo | 双方向で行うリアルタイム授業もある ビジネススキル・自己啓発・起業・プログラミング・企画マーケティング・マネジメントなどビジネスに必要なスキルを学ぶことができる 思わず観たくなるコンテンツが豊富 |
月額 980円 年額 9,800円 |
株式会社Schoo |
Udemy | 圧倒的講座量 213,000以上 マーケティング・自己啓発・プログラミング・カメラなど分野が広い 講座は買い切り型で何度でも視聴できる |
講座によって異なる | Udemy, Inc. |
Progate | 初心者も学べるオンライン学習プログラミングサービス イラストが豊富でわかりやすい 無料プランもある |
無料プラン:0円
プラスプラン:月額1,078円 |
株式会社Progate |
グロービス学び放題 | ビジネスに特化したオンライン学習サービス 7日間の無料トライアル期間がある 1,700コース8,000本以上の動画が定額で観られる |
年間プラン:19,800円
半年プラン:11,000円 |
株式会社グロービス |
スタディング | ビジネスや法律・不動産・ITなどに関わる資格を勉強できる 多くの講座がトライアル受講できる 隙間時間を活用できる 特許を取得したAI問題復習機能により、その日に復習した方がいい問題を出題 |
講座によって異なる | KIYOラーニング株式会社 |
Schoo
・双方向ライブ授業では直接質問できる
・ビジネスの場で役立つコンテンツが豊富
・息抜きとして観たくなるようなコンテンツも充実
Schooは、株式会社Schooが提供するオンライン学習サービスです。
学習できる内容は非常に多く、ビジネス全般からプログラミング、働き方や時間の使い方など様々です。
双方向のライブ授業では、チャットを使い講師に直接質問することが可能となっています。
オンライン学習サービスでは、制作されたコンテンツを一人で学習するものも多く、孤独を感じることがありますが定期的に開催されるライブ授業は魅力的ですね。
双方向のライブ授業は、無料会員登録だけでも参加することが可能です。
プレミアム会員に登録すると、ライブ授業を録画したものを後から視聴できます。
さらに倍速再生機能や、ダウンロードも可能になります。
最近耳にするあの言葉はどんな意味なのか知りたい、自分はこれからどんなビジョンをもって働けばいいのか、そんな深い内容まで関係する講座があることが特長です。
疲れているときでも、観たくなるような講座もあります。
勉強だけではなく、生活面においてもためになる講座が満載のオンライン学習サービスです。
Udemy
・講座の数が圧倒的に多い
・講座の分野はビジネスからプログラミング・カメラまで
・買い切り型の講座で何度も視聴できる
Udemyは、Udemy, Inc.が提供するオンライン学習サービスです。
学習内容は幅広く、ビジネスに役立つマーケティングやデザイン・プログラミング・自己啓発やカメラの撮影技術などです。
世界中のプロが作成した動画を、購入して何度でも見直すことができます。
UdemyにはUdemy Businessというプランがあり、こちらは個人では利用できませんがUdemyにある8,800以上の人気講座が受け放題になります。
このUdemy Businessは日本国内では900社以上が利用しており、なんと日経225に登録されている企業の50%以上が社内に導入しています。
このようなことからも、Udemyが提供する講座の内容がわかりやすく役立つものであることが分かると思います。
個人での利用の場合は、講座を買い切る形になります。
初めて利用する方はキャンペーンの利用などで、定価より少し安く購入できるケースが多いです。
また、購入者数の多い人気の講座は大幅な値引きをされていることもあり、ねらい目といえるでしょう。
プログラミングにおいては、各プログラミング言語の初歩的な内容からアプリ開発・近年注目の高いPythonや資格取得のための講座などもあります。
ビジネスにおいては、起業家のための講座や統計の基礎講座・社内のプレゼン資料作成講座などもあります。
海外の有名講師の授業を聞けることもあり、人気のあるオンライン学習サービスです。
Progate
・初心者も学べるオンラインプログラミング学習サービス
・イラストが豊富でわかりやすい
・無料プランもある
Progateは、株式会社Progateが提供するオンライン学習サービスです。
プログラミングの勉強が行えます。
対応言語は幅広く、HTLM&CSSやJavaScript・Ruby・PHP・Java・pythonなどです。
初学者向けに工夫された教材が特長です。
現在エンジニアとして活躍している方でも、他のプログラミング言語がどのようなものか体験したい場合などに便利でしょう。
ビスネスの場でも、近年ではプログラミングに関する知識が求められることも増えてきました。
基本の内容を知っておきたい、自分がやりたいことに合っているプログラミング言語の入門や基礎固めに利用したい人にはぴったりのオンライン学習サービスといえます。
Progateは、豊富なイラストで難しくなりやすいプログラミングをイメージしやすく工夫しています。
また、無料プランと有料プランがあり無料プランでは多くのプログラミング言語の講座の初歩的な部分を学ぶことができます。
子どもへのプログラミング教育でも用いられているサービスであり、大人だけでなくニースがあります。
有料プランでは、月額1,078円ですべての講座を受講でき、わかりやすい料金体系です。
プログラミングは難しそう、どんなものなのか触れてみたい、そんな方におすすめのオンライン学習サービスです。
グロービス学び放題
・ビジネスに特化したオンライン学習サービス
・無料トライアル期間がある
・多数のコースが定額で見放題
グロービス学び放題は、株式会社グロービスが提供するオンライン学習サービスです。
学習可能な内容は、ビジネスを中心としたマーケティングや組織マネジメント・会計・ビジネスソフトウェアやツール・自己啓発など多岐にわたります。
ビジネスの最新情報をいち早く理解したい、自分の価値を高めたい…そんな人におすすめのオンライン学習サービスです。
グロービス学び放題には、7日間の無料トライアル期間があります。
無料トライアル期間中でも約8,000本の動画が見放題で、使い心地を確かめることが可能です。
他にも理解度を高めるクイズや、LIVE配信などのオンラインイベントにも参加できます。
そんなグロービス学び放題の一番のメリットは、定額で動画が見放題という点でしょう。
毎月30以上のコースが追加され、日々新しくなっていくビジネスの知識を手軽に入手できます。
自分のキャリア形成にも役立つ知識が、短い動画で学ぶことが可能です。
スタディング
・ビジネスや不動産・法律に関わる資格勉強がオンラインで完結
・トライアル受講可能なものが多い
・AIがその日に復習した方がいい問題をセレクト
スタディングは、KIYOラーニング株式会社が提供するオンライン学習サービスです。
学習可能な内容は、ビジネスや資格取得に関わる内容全般となっています。
例えば中小企業診断士や宅地建物取引士・社会保険労務士・ITパスポート・簿記などを勉強することができます。
職場で取得を推奨されるものや、持っていることで就職・転職に優位でアピールできるものが多いです。
そんなスタディングは、他の資格取得サービスと比較して、オンラインで勉強が完結することが特長です。
パソコンやタブレット、スマートフォンで勉強できます。
授業はすべてパッケージ化されていて、講座を自分の時間のある時に観て学習するスタイルです。
事前に制作された講師の授業を学ぶことができるため、低コストで講座を受けることが可能となっています。
しかし受講生が挫折しないような、サポートも充実しています。
例えば定着しやすい学習の進め方を提案、学習の進捗度を可視化する学習レポート機能などがあり、モチベーションの維持に役立ってくれるでしょう。
特許取得のAIにより、次回の復習日を設定して自動で出題してくれます。
もちろん自分で復習の日を設定することも可能です。
良質な動画コンテンツと、学習サポートシステムを活用したオンライン学習サービスです。
まとめ:オンライン学習サービスを利用してスキルUP!
本記事では、オンライン学習サービス利用のメリットから、選ぶポイント、おすすめのオンライン学習サービスを詳しく紹介しました。
定額で自分の興味のある学習動画を見放題なサービスや、資格の取得に特化したサービスなど種類も豊富です。
記事を参考に自分に合ったオンライン学習サービスを探してみてはいかがでしょうか。