店舗管理システムは、売上管理や在庫管理、注文・受注管理、顧客情報管理など、店舗業務の効率化に必要な機能を提供するシステムです。
しかし、多数のシステムが存在するため、自社に適したものを選ぶことが重要なため、本記事では、店舗管理システムの基本機能や選び方のポイントを解説し、業種ごとにおすすめの10選を比較します。
これから店舗管理システムを導入しようとしている方は、ぜひ参考にしてみてください。
店舗管理システムとは
店舗管理システムは、店舗業務を効率化するためのシステムで、具体的にはPOSシステムによる売上管理や在庫管理、注文・受注管理などの機能があります。
これらの機能を活用することで、従来の手作業で行われていた業務を効率的に行うことができ、店舗規模の拡大に伴ないシステムを拡張することも可能です。
店舗管理システムの基本的な機能
店舗管理システムの基本的な機能として以下のようなものがあります。
POSシステムで自動的に把握できる売上管理機能
POSシステムを導入することで、売上管理を効率的に行うことができ、現金やクレジットカード、電子マネーなどの決済情報を記録し、商品の種類や販売員ごとの売上データを自動的に把握でき、売上分析にも役立ちます。
在庫管理との連携も可能で、売上に応じて在庫数を自動的に更新することも可能なため、POSシステムは店舗業務の効率化に必要不可欠な機能の一つです。
リアルタイムで把握することができる在庫管理機能
在庫管理は、店舗管理システムの重要な機能で、在庫数をリアルタイムで把握することができます。
在庫数が一定数以下になった場合に自動的に発注することもでき、在庫切れを防ぐことができるため、欠品による機会損失を防ぐことが可能です。
商品の賞味期限やロット番号なども管理することができるため、商品の品質管理にも役立ちます。
顧客の購買履歴を把握できる注文・受注管理機能
店舗管理システムには、注文・受注管理機能があり、注文を受けた際に自動的に在庫数が更新されるため、在庫数の把握や管理が容易になります。
注文履歴を管理することで、顧客の購買履歴を把握することができたり、発注先の情報を管理することで、仕入れ先とのやりとりもスムーズに行うことができます。
注文・受注管理機能は、店舗の業務効率化に欠かせない機能の一つです。
顧客の好みや嗜好を把握できる顧客情報管理機能
顧客情報管理機能は、顧客情報を集約し、管理するための機能で、顧客の氏名や住所、電話番号などの属性を管理することで、購入履歴やアフターサービスなどに役立ちます。
また、顧客の好みや嗜好を把握することで、ターゲットに合わせた販促施策を展開することも可能です。
顧客情報管理機能はサービスの向上やリピート率の向上に繋がるため、店舗経営に欠かせない機能になります。
販売促進のためのCRM機能
CRM(顧客関係管理)機能は、顧客との関係性を構築、維持するための機能で、顧客との接触ポイントを把握し、顧客の属性や嗜好に合わせたターゲティングを行うことにより、効果的な販売促進施策を展開することができます。
CRM機能を活用することで、キャンペーンやイベントの企画や実施時に顧客に対するアフターサービスの提供で顧客の満足度の向上やリピート率の向上に繋がるため、店舗経営にとって欠かせない機能の一つです。
効率的なシフト作成や人員配置ができる従業員スケジュール管理機能
従業員スケジュール管理機能は、従業員の勤務シフトを作成し、管理するための機能です。
従業員の勤務時間や休日、休暇などをシステム上で管理し、スケジュールの調整や勤怠管理を行うことができ、従業員のスキルやシフトパターンを把握し、効率的なシフト作成や人員配置を行うことで、経営効率の向上につながります。
従業員スケジュール管理機能は、人手不足や従業員の管理において、店舗経営に欠かせない機能の一つです。
経営戦略に不可欠な売上・在庫の分析・レポート作成機能
売上・在庫の分析・レポート作成機能は、売上や在庫の状況を可視化し、分析・レポート作成するための機能です。
売上や在庫の推移をグラフ化することで、トレンドの把握や販売計画の立案に役立ち、売上データや在庫データから商品別のランキングや需要予測を行うことで、販売促進施策の改善や在庫管理の最適化に活用することができます。
売上・在庫の分析・レポート作成機能は、店舗経営の見える化や戦略立案に不可欠な機能になります。
支払い方法の種類や金額を管理できる支払い管理機能
支払い管理機能は、店舗での売上における支払い方法の種類や金額を管理するための機能で、現金、クレジットカード、電子マネーなどの支払い方法を選択し、レジでの精算や集計、帳票出力などが可能です。
また、支払い情報をシステム上で一元管理することで、決済トラブルの防止や集計作業の効率化を図ることができます。
オンラインストアと同期するための連携機能
オンラインストアとの連携機能は、店舗での商品情報や在庫状況、販売履歴などをオンラインストアと同期させるための機能です。
店舗での在庫切れや品切れを防ぐため、在庫数の自動更新やオンラインストア上での在庫状況の表示が可能です。
店舗での販売情報をオンラインストアに反映させることで、商品の拡販や販売促進につなげることができ、店舗とオンラインストアを一元管理することで複数の販路を運営する際に重要な機能の一つになります。
データの保護・復旧のためのバックアップと復元機能
データのバックアップと復元機能は、店舗でのデータの保護・復旧のための機能です。
店舗での取引情報や在庫情報などのデータは、誤操作や故障によって消失する可能性があるため、定期的にデータのバックアップを取ることで、万一の場合にもデータを復旧することができます。
また、バックアップを取ったデータを安全な場所に保管することで、データの漏洩や改ざんを防止することも可能です。
不正アクセスや情報漏洩を防ぐユーザー認証とセキュリティ管理機能
ユーザー認証とセキュリティ管理機能は、不正アクセスや情報漏洩を防ぐための機能です。
店舗管理システムには、複数のユーザーがアクセスするためにユーザーごとにアクセス権限を設定し、不必要な操作を防止することができます。
また、パスワードの強制設定やログイン履歴の確認など、不正アクセス対策を行うことも可能です。
さらに、セキュリティ面でも、データの暗号化やウイルス対策ソフトの導入などの対策を施すことで、セキュリティを強化することができます。
ユーザー認証とセキュリティ管理機能は、店舗での情報漏洩や不正アクセスを防止するために欠かせない機能です。
店舗管理システムのメリット
店舗管理システムには、どのようなメリットがあるのか知っておくことも大事です。
店舗管理システムのメリットを理解することで、前向きに内容を検討することができます。
店舗管理システムのメリットには以下のようなメリットがあります。
データを一元管理することができる
店舗管理システムを導入すると、データを一元管理することができます。
複数の店舗を持っていることにより、他の店舗は本部のマニュアルに沿って管理や作業を行いますが、それぞれが独自に行う業務も生じるでしょう。
その際に、店舗管理システムを導入しているなら各店舗の内容を把握することができ、客観的な見方によって経営戦略を立てやすくもなります。
また、煩雑な店舗管理を業務ごとに行うよりも一括で行えるようなら、逐一店舗ごとに連絡を入れるよりも効率という点でも格段に向上させることも期待できます。
全体像を把握しやすいように取り組みたい方や迅速に会社全体の経営状況を把握したい場合に、店舗管理システムは自社のニーズに合った働き方をしてくれるでしょう。
店舗に情報をミスなく伝えやすくできる
店舗管理システムを導入すれば、情報をミスなく相手に伝えることもできます。
複数の店舗を抱えているなら、本部は必要な情報を伝えるときに素早く指示を出す必要があります。
しかし、複数抱えている場合は情報伝達の部分でミスが生じてしまい、思うように伝わらないことも生じる場合があるでしょう。
その場合は店舗によって差が生じてしまい、売上や運営に支障が生じる場合もあります。
店舗管理システムの機能では、全店舗に情報を伝達することができるため、細かやかな内容でも漏れる心配がありません。
また、他店舗に情報を共有する際も、煩雑な方法ではなく簡単に行うことができるため、本部側も店舗側も情報確認のミスを防ぎやすくできるでしょう。
店舗状況を正確に把握することもできる
店舗管理システムを導入することにより、状況を正確に把握することができます。
本部は店舗の経営状況を正確に把握する必要があります。
しかし、店舗が離れた場所にある場合は、状況を把握するために何回も会合を設けることは難しく、課題をしっかり確認できないこともあるでしょう。
店舗数が多いほど1つ1つを把握することはより難しくなり、曖昧な状態が続くことによって運営の売上が落ちてしまうこともあります。
しかし、店舗管理システムを導入することにより、各店舗の売上状態などを可視化することができ、課題の確認を行うことも可能です。
また、店舗同士を比較することにより、それぞれに合った戦略を考案することもできるため、適切な対応をして課題改善しやすくもなります。
誰でも店舗の管理業務を行うことができる
店舗管理システムを導入するなら、誰でも店舗管理しやすくなります。
多くの店舗では、管理業務のほとんどの作業を店長が行うことが多いでしょう。
店舗の管理は大きな責任があるため店長が行った方が安心ではありますが、作業量が多いほど業務負担も大きくなり、肉体的に厳しくなってしまうことも十分考えられます。
しかし、店舗管理システムを導入することができれば、店長が不在の場合も別のスタッフが管理業務を行うことができるようになり、ある程度の作業を任せて負担を軽減させることも可能です。
業務連絡を円滑にできるシステムを導入しておくと、店に関係する申込み事項も確実に伝えることができ、円滑な店舗運営を行うことも可能です。
店長の負担軽減として導入を検討してみることもできるでしょう。
店舗管理システムのデメリット
店舗管理システムを導入する際は、デメリットがあることを覚えておくべきです。
店舗管理システムのデメリットを把握しておくことにより、リスクを理解して運営することができます。
以下のようなデメリットがあるので紹介しましょう。
他のシステムとの連動性が無いことも
店舗管理システムを導入すると、他のシステムとの連動性が無いこともあります。
例えば、個人経営の場合は店舗全体を管理するシステム導入ではなく、部分的にシステムを増やして効率化させることもあるでしょう。
その後に支店が増えて店舗管理システムを導入することになれば、ツールやシステムによって連動が上手くいかず、業務効率が低下することにつながります。
業務負荷の軽減のために導入したシステムが逆に余計な手間を生じさせてしまうこともあることから、事前に確認しておくようにしましょう。
操作に慣れる必要がある
店舗管理システムを導入する際は、システムの操作に慣れる必要も生じます。
店舗管理システムは操作するときに特別なスキルが無くても行えるものが多いですが、機能がたくさんあると、どの操作によってどんなアクションが行えるのか覚えなくてはいけません。
操作が煩雑になればスタッフも覚えるまでに時間がかかり、導入後しばらくの期間は業務効率が落ちてしまうことも考えられます。
操作に慣れる時間も考慮して導入する必要があります。
店舗管理システムを選ぶポイント
店舗管理システムを選ぶポイントについて以下のとおりです。
自社の課題を明確にしておくこと
自社に合った店舗管理システムを選ぶためには、自社の課題を明確にしておくことが重要です。
例えば、以下のように自社における課題を前もって洗い出しておきましょう。
- 業務の煩雑化
- 売上の管理が難しい
- 在庫管理に課題がある
- 従業員の勤怠管理が難しい
- 顧客情報の管理が不十分
- 販売促進に課題がある
また、これらの課題がどの程度問題となっているのか、改善することでどのような効果が期待できるのか、具体的な数字を把握することも大切です。
自社の課題を明確にしておくことで、適切な店舗管理システムを選ぶことができます。
さらに、自社の課題を解決できる機能がシステムに備わっているかどうかも確認する必要があります。
簡単に操作しやすいか
導入するシステムは、従業員が簡単に扱えるようにすることが大切です。
使いやすいインターフェースや簡単な操作手順を持つシステムを選択することが望ましいです。
迅速に対応できるサポート体制か
導入後に発生するトラブルに対して、システムベンダーから迅速な対応が得られるかどうかは重要なポイントです。
システムベンダーのサポート体制や利用者コミュニティなどを確認することが重要です。
既存システムとの互換性や連携性が可能か
既存のシステムやハードウェアとの互換性や、他のシステムとの連携性を考慮することも重要です。
これにより、システム導入後の運用や拡張がスムーズに進むことが期待できます。
課題を解決できる機能が装備されているか
店舗管理システムを導入する目的は、業務の効率化や顧客サービスの向上など、自社の課題を解決するためです。
そのため、自社が抱える課題に対して、必要な機能がシステムに含まれているかを確認することが重要です。
例えば、在庫管理や顧客情報管理、従業員スケジュール管理などの機能が必要な場合には、それらの機能がシステムに含まれているかを確認しておきましょう。
モバイル対応できるか
現在、多くの店舗では、スマートフォンやタブレット端末を活用して業務を行うことが一般的になっています。
そのため、店舗管理システムがモバイル対応しているかどうかも重要なポイントです。
モバイル対応している場合には、店舗内や外での業務に柔軟に対応することができ、業務の効率化につながりますが、モバイル対応するための必要な機能が備わっているかどうかを確認することが重要です。
店舗規模に応じたシステム投資か
店舗管理システムを選ぶ上で、自社の規模に応じたシステム投資の必要性があり、小規模店舗であれば、あまり高価なシステムを導入する必要がなく、逆に大規模店舗では、多機能で高価なシステムを導入することが必要になります。
規模が小さいからといって安易にシステムを選ばず、将来にわたり店舗規模拡大に備えることや競合店舗との差別化を図るためにも、しっかりと機能面や拡張性を考慮したシステム選びが必要です。
また、システムのコストは、導入時の費用だけでなく、維持・保守費用やアップグレード費用も含めて考慮する必要があります。
おすすめする店舗管理システム10選を比較
店舗管理システムは各々の製品ごとに特性があり、業種によっては向き不向きがあります。
飲食、小売、アパレル、EC、その他業界(汎用型)別におすすめする店舗管理システムを2選ずつ紹介していきます。
製品 | 対応業種 | 費用 | 特徴 |
店舗Linkle | 多業種対応(汎用型) | 初期費用:無料 月額料金(税込):1店舗あたり3,300円 |
● 売り上げ、在庫などの基本機能のほかにスタッフの勤怠管理や給与計算機能なども装備 ● 多機能かつ使いやすいUI |
Shopらん | - | ● タブレット端末を用いたシンプルなPOSシステム ● スタッフのスケジュール管理や時給計算機能 |
|
Canly | 飲食業 | - | ● 大手チェーンストアに利用されている店舗管理システム ● スマートフォンやタブレットからの注文が可能 |
まかせてネットEX | - | ● POSレジやキッチンディスプレイとの連携も可能 ● 店舗単位での損益管理を簡単に算出することが可能 |
|
アラジンオフィス | アパレル業 | - | ● シンプルで使いやすいインターフェース ● 販売計画や在庫管理、店舗売上の予測など、必要な機能が装備 |
Fashion Manager WW | - | ● アパレルに特化したクラウドシステム ● 販売・在庫・店舗・物流をリアルタイムに一元管理 |
|
RegiGro | 小売業 | - | ● 使いやすさと導入しやすさを追求 ● 帳票のレイアウトなどのカスタマイズにも対応 |
はたLuck | - | ● 店舗スタッフの労働生産性を可視化 ● 従業員同士で星を贈るエンゲージメント機能を装備 |
|
TEMPOSTAR | EC | 初期費用:無料 月額料金(税込):11,000円~ |
● ECサイトに特化したクラウド型システム ● マルチロケーション機能などEC運営の効率を高める機能が豊富 |
CROSS MALL | 初期費用:無料 月額料金(税込):5,500円~ |
● ECショップを運営するのに必要な業務をすべて一元管理できる ● SNSとの連携やメルマガ配信機能あり |
※費用の「-」については問い合わせ
【汎用型】店舗管理システム2選
ここでは、どの業種でも対応することができる汎用型の店舗管理システムとして、おすすめの2製品を紹介します。
店舗Linkle(リンクル)
店舗Linkleは、クラウド型のPOSシステムで、売上管理や在庫管理、顧客情報管理などの基本的な機能はもちろん、スタッフの勤怠管理や給与計算機能なども備えています。
また、オンラインストアとの連携も可能で、店舗とオンラインストアを一元管理でき、多機能かつ使いやすいUIが特徴で、小規模店舗から中規模店舗まで幅広く対応しています。
口コミ・評判
・本部と店舗間の指示通達が徹底され、 大体20%ほど 実施スピードがUPした。
・情報整理や社内電話にかける時間を削減し、その分接客時間を増やすなどの⽣産性が向上した
・指示を出した後、相手の動きが把握しやすくなった
料金
初期費用:無料
月額料金(税込):1店舗あたり3,300円
Shopらん
Shopらんは、タブレット端末を用いたシンプルなPOSシステムで、在庫管理や顧客情報管理、売上・在庫の分析・レポート作成などの基本機能を備えています。
また、スタッフのスケジュール管理や時給計算機能も備えています。小規模店舗向けに設計されており、初期費用も比較的低価格で、導入しやすいシステムです。
口コミ・評判
・得意先とのやりとりが一元管理できる
・店舗への依頼事項が一覧でまとまり、実行率等も一目でわかる
・お知らせ機能、定期報告、業務アプリにより整理され相互が効率化され、工数の削減につながった
料金
お問い合わせ
【飲食業向け】店舗管理システム2選
ここでは、飲食業向けの店舗管理システムの中からおすすめの2つを紹介します。
Canly(カンリ―)
Canlyは、大手チェーンストアに利用されている店舗管理システムで、主に飲食店に利用されており、注文管理、売上管理、在庫管理、会計処理、従業員管理などの機能を備えています。
スマートフォンやタブレットからの注文も可能で、オーダー内容を確認しながら料理を提供することができ、各種レポートの出力にも対応しており、売上状況や在庫状況の把握が容易です。
口コミ・評判
・口コミの管理をこれまでは手動でExcelに貼り付けて分析をしていたが、一元管理できるようになった
・顧客自身の声を集めることができ、どの店舗にどの商材を置けばよいのか、顧客の動向を見ながら調整することができるようになった
・Googleビジネスプロフィール運用の社内工数の大幅削減が実現
料金
お問い合わせ
まかせてネットEX
まかせてネットEXは、飲食業向けの店舗管理システムで、運営に必要な業務、売上・勤怠・仕入をシステム化することにより、店舗単位での損益管理を簡単に算出することが可能です。
POSレジやキッチンディスプレイとの連携も可能で、スムーズな注文受付と調理指示を実現します。在庫管理や顧客管理、売上分析などの機能も備えており、飲食店経営に必要な機能が網羅されています。
口コミ・評判
・リモートワークとなった今、誰が出勤中かが分かりやすくなった。
・売上、人件費、材料費、経費入力による損益管理をすることでより細かな店舗の経営指導や運営ができた
・月次の予測地点や利益を読み取る事も容易になった
料金
お問い合わせ
【アパレル業向け】店舗管理システム2選
ここでは、アパレル業向けの店舗管理システムの中からおすすめの2つを紹介します。
アラジンオフィス
アラジンオフィスは、クラウド対応 在庫管理・販売管理・生産管理システムで販売計画や在庫管理、店舗売上の予測など、必要な機能が充実しています。
アパレル業界をはじめ、食品、美容品などの業界に利用されており、POSレジをはじめ、在庫管理や販売管理、商品管理については、シンプルで使いやすいインターフェースとなっています。
口コミ・評判
・発注管理において無駄なミスが明らかに減った
・提供後のサポート体制も手厚い
・柔軟なカスタマイズが可能な基幹システムであり、在庫の確保の管理や棚卸し業務が効率化された
料金
お問い合わせ
Fashion Manager WW
Fashion Manager WW(ファッションマネージャーワールドワイド)は、アパレル業界向けクラウドで販売・在庫・店舗・物流をリアルタイムに一元管理された店舗管理システムです。
特に、商品管理については、サイズ・カラー別の在庫管理や、自動で仕入先への発注を行うことができるなど、アパレル業界に特化した機能が充実しています。
口コミ・評判
・少ない人数で多数の業務をこなすことができた。
・アパレル業界向けのシステムなので特有のニーズに対応でき、使い勝手が良い
・POSが多言語対応なので、海外店舗の情報をいち早く把握できるのがいい
料金
お問い合わせ
【小売業向け】店舗管理システム2選
ここでは、小売業向けの店舗管理システムの中からおすすめの2つを紹介します。
RegiGrow
RegiGrow(レジグロー)は、使いやすさと導入しやすさを追求した小売店向けの店舗管理システムです。
POSシステムのエントリーモデルでリアルタイムに売り上げ管理ができ、自社の運用に合わせた帳票のレイアウトなどのカスタマイズにも対応しております。
バーコードリーダーと連携することで、在庫管理の効率化や精度向上にも寄与しており、クラウド型のシステムであるため店舗間のデータ共有も簡単に行えます。
口コミ・評判
・スーパーのPOSレジと各種カード端末がカウンターが連動することによって、顧客が安心してカード類を利用してもらえるようになった
・顧客からの在庫状況の問い合わせにもすぐに調べることができるので重宝している
・販売状況をリアルタイムで確認することができるので、欠品による機会損失を防止することができた
料金
お問い合わせ
はたLuck
はたLuck(ラック)は店舗サービス向けの店舗管理システムで、シフト管理や情報共有、店舗内のデータマネジメント機能などが備わっており、店舗スタッフの労働生産性を可視化することができます。
シフト管理で店舗の状況に応じた必要人数を設定したり、人員の過不足が起きないように適切な人員を把握したうえで管理することもできます。
さらに、従業員同士で星を贈るエンゲージメント機能が備わっており、日頃の感謝、応援、激励の気持ちを伝えチームワークの醸成につなげることもできるシステムです。
口コミ・評判
・施設への入館がスマホアプリで対応しているため、いままでのカードでの入館証で紛失したり、持参忘れなどがなくなった
・施設に入館した時刻と退館した時刻が分かり、各店舗にどの従業員がいつ来たかアクセスすると誰でも見ることができる。
・飲食・宿泊の各店舗ごとに投稿を確認できたり、お弁当の受注や店舗の予約など共有しなければならない事項がツールを通して見れるところが良い
・現在開催中のキャンペーンやクーポンの内容等が簡単な操作で共有できるのは良い
料金
お問い合わせ
【EC向け】店舗管理システム2選
ここでは、EC向けの店舗管理システムの中からおすすめの2つを紹介します。
TEMPOSTAR
TEMPOSTAR(テンポスター)は、ECサイトに特化したクラウド型の店舗管理システムで、ASPソフトでありながらカスタマイズが可能です。
EC事業運営の成長に合わせて、最初は基本機能のみで運用し、事業拡大に伴ない機能を拡張することもできます。
商品情報・画像がセットできる一括・予約反映機能、注文・受注情報の自動仕分け機能、複数の倉庫と連携して在庫管理できるマルチロケーション機能などEC運営の効率を高める機能が豊富なシステムです。
口コミ・評判
・売上の進捗のダッシュボードも見やすく視覚的にも良い
・セット商品の機能などもあり、商品を販売する上でやりたいことを実現できる
・対応しているECモールの数が多数あるため、新たに別のECモールを運営することを考えた際にも対応している
料金
初期費用:無料
月額料金(税込):11,000円~(申込み月は無料)
月額費用=商品課金+受注課金(定額プラン or 従量プラン )
①商品課金(税込)
商品登録上限数 | 月額料金 |
1~2000点 | 2,200円 |
2,001点~5,000点 | 8,250円 |
5,001点~10,000点 | 16,500円 |
10,001点~20,000点 | 33,000円 |
20,001点~ | 10,000件ごとに+16,500円 |
②受注課金(従量プラン)
月間受注件数 | 月額料金 |
1件~600件 | 27.5円/件 |
601件~2,000件 | 22円/件 |
2,001件~10,000件 | 11円/件 |
10,001点~ | 5.5円/件 |
③受注課金(定額プラン)
月間受注件数 | 月額料金 |
1件~3,000件 | 55,000円 |
3,001件~5,000件 | 77,000円 |
5,001件~10,000件 | 110,000円 |
10,000件ごとに | +55,000円 |
CROSS MALL
CROSS MALL(クロスモール)は、商品登録・在庫管理・受注管理・発注・仕入れといった、ECショップを運営するのに必要な業務をすべて一元管理できるASPソフトです。
特に多店舗展開する場合、モールの仕様変更であっても時間をかけることがなく、各モールと同じように対応することが可能です。
マーケティングツールとしてSNSとの連携やメルマガ配信機能もあります。
さらに、ECサイトの作成が初めてでも簡単に行えるように、多数のテンプレートが用意されています。
口コミ・評判
・複数店舗での連携や単品・セット品の在庫連携できるため顧客満足度をアップにつながった
・在庫の一元化による複数店舗の在庫共有で販売機会の損失を防止することができ、各店舗に商品が行き渡り売上がアップした
・オンラインショップのバックヤード業務を効率的にサポートしてくれるため、運営や操作に対する不安を払拭することができた
料金
初期費用:無料
月額料金(税込):5,500円~
プラン名 | スーパーライトプラン | プラン1000 | プラン3000 | プラン5000 | プラン15000 |
月額料金(税込) | 5,500円×サイト数(3サイトまで) | 9,900円×サイト数 | 15,400円×サイト数 | 19,800円×サイト数 | 25,300円×サイト数 |
商品点数 | 1,000点まで(注文数500件まで) | 1,000点まで | 3,000点まで | 5,000点まで | 15,000点まで |
まとめ:店舗管理システムでより良い運営をしよう!
今回は、店舗管理システムの基本的な機能や選び方のポイント、さらに業種ごとにおすすめの店舗管理システムを比較して紹介しました。
店舗管理システムを導入することで、効率的な業務運営や顧客管理、売上分析などが可能になります。
但し、自社の課題に合わせたシステムを選ぶことが重要であり、モバイル対応やセキュリティ管理なども考慮すべきポイントです。
また、業種によっても適したシステムは異なりますので、自社の業種にあったシステムを選ぶことが必要です。
以上のポイントを踏まえ、自社に合った店舗管理システムを選択し、業務の効率化や経営改善に役立てていただければ幸いです。
あわせて読みたい
その他レジやPOSシステムの記事についてはこちら