2025年1月23日11:00〜12:00

参加受付中

オンライン

あなたの会社はどっち?RPAツール「BizRobo! × AUTORO」徹底比較セミナー〜オンプレミス型・クラウド型の違い〜

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)は、業務効率化に欠かせない重要なツールです。しかし、どのツールを選ぶべきか、またどの導入形態が自社に最適かを判断するのは簡単ではありません。そこで本セミナーでは、「BizRobo!」と「AUTORO」2つの全く異なるRPAツールを取り上げ、それぞれの特長や具体的な導入事例を通じて、オンプレミス型とクラウド型の違いを明確にします。

さらに、今回は2社のマーケティング責任者が登壇し、ディスカッションする貴重な機会となっています。彼らの視点から見たRPA導入におけるリアルな体験談や、業務自動化の未来などを直接聞ける絶好のチャンスです。

RPAの導入や業務自動化を検討している企業の皆様に、オンプレミス型とクラウド型それぞれのツールの特長や、導入のメリット、導入企業の活用事例など盛りだくさんの情報をお伝えします。自社に最適なRPAツールを選ぶための参考に、ぜひお気軽にお申し込みください。

こんな方におすすめ

・RPA導入を初めて検討している、もしくは既存のRPAツールを見直したいと考えている方
・どのRPAツールを選ぶべきか悩んでいる方
・RPAの具体的な活用事例を知りたい方

こんな内容を話します

・BizRobo!とAUTOROの基本機能や特長、活用事例
・オンプレミス型とクラウド型の違い
・自社に合ったRPAツールの選び方

登壇者のご紹介

オープン株式会社
BizRobo!事業部 マーケティング部 部長
林田 保 氏

とあるソフトウェア・SaaS企業にて22年にわたり、営業、コールセンター、マーケティングなどを経験。SaaSプロダクトによる顧客の情報共有、業務改善の提案、プロモーションなどを実施。2023年、オープン株式会社(旧 RPAテクノロジーズ)にジョイン。マーケティングを統括。自動化による業務改善のプロモーションに携わる。

オートロ株式会社
マーケティング マネージャー
鈴木 千穂

大学卒業後、動画事業を展開するベンチャー企業にてインサイドセールスの立ち上げ・リードナーチャリングの仕組み作りを経験。その後2021年にオートロ株式会社へ入社。
マーケティングチーム マネージャーとして、AUTORO・AUTORO反社チェックといったプロダクトの戦略策定から施策実行まで一気通貫で行う。

詳細情報

セミナータイトあなたの会社はどっち?RPAツール「BizRobo! × AUTORO」徹底比較セミナー〜オンプレミス型・クラウド型の違い〜
開催日時2024年1月23日(木) 11:00 – 12:00
視聴方法メールにてリンクを送付いたします
参加費無料