
2025年11月19日14:00〜15:00
参加受付中
オンライン
エキスパート3社が語る!kintone活用を加速するデータ連携最前線
kintoneは、業務の課題を“柔軟に”解決できるツールです。
しかし、もっと便利に活用するためには、他システムとのデータ連携が欠かせません。
営業支援や会計、在庫管理など、既存のシステムとシームレスにつなげることで、業務の効率化や活用の幅は大きく広がります。
本セミナーでは、データ連携ツールを展開する3社が集まり、事例を交えながら、kintone活用を次のステージへ進めるための具体的な方法を徹底解説します。
より効果的にkintoneの活用を広げるためのヒントが満載のセミナーです。是非ご参加ください!
こんな方におすすめ
○kintoneをもっと効果的に使いこなす方法を知りたい方
○データ連携ツールの違いやそれぞれの特徴を網羅的に知りたい方
○kintoneと外部システムのデータ連携に課題感をお持ちの方
○他社の活用事例や、自動化を取り入れたkintone運用に興味のある方
こんな内容を話します
○kintoneと外部システムを繋ぐ、3つのデータ連携ツールのご紹介
○具体的な事例を交えたkintone × データ連携の成功パターンや活用例
○失敗しないツール選定の進め方や業務改善のポイント
登壇者のご紹介
アステリア株式会社
ビジネス企画室
武藤 研 氏
2022年に新卒で入社し、昨年度までインサイドセールスを担当。今期よりアライアンス担当として、他メーカーとの協業促進を行なっている。

株式会社スリーシェイク
Reckoner事業部 営業チームマネージャー
関根 章雄 氏
大手通信キャリアや独立系ソフトウェアベンダーでのBtoBセールス・セールス企画に加え営業責任者を歴任。NW、監視、バックオフィス、自動化ツールなど大手からスタートアップ企業まで規模を問わず営業実績を積む。新規サービスの企画・立上げも経験。
スリーシェイクに参画後は、クラウド型ETLツールReckonerのパートナーセールス責任者として、販売パートナー、アライアンスパートナーなどあらゆるパートナーの構築と販売促進支援を行っている。

オートロ株式会社
取締役COO
岡 秀明
2017年よりオートロ株式会社へ参画。
AUTOROリリースに伴う営業チームの組成からマネジメントを担当した後、2023年からはAUTOROの販売パートナー開拓を行う。
それ以前は、金融機関での法人営業職に従事した後、toC向けサービスを提供する事業の創業を経験する。
